-
-
7月のおはなし会(事前予約制)
●お知らせ● おはなしひろば・小学生向けおはなし会は事前予約制です。 7月の受付は6月15日(水)10時より、お電話にて開始いたします。 (本館:047-443-4946) 当日の時間や受付時間の変更 ...
-
-
課題図書について
課題図書について 課題図書は毎年多くの利用があります。そのため、夏休み期間は課題図書となった資料の貸出し期間等を変更いたします。 限られた期間にたくさんの方に利用していただくため、ご協力をお願いします ...
-
-
鉄道に乗ろう! ~グルメ編~
鉄道にのろう! 今年は日本で鉄道が開業して150年の記念すべき年です。 鎌ケ谷市は新京成線、北総線、東部アーバンパークラインなどの路線が乗り入れ、交通に鉄道は切っても切り離せないものです。 今年は、鉄 ...
-
-
YAおすすめ今月の1冊【6月】
『なんで英語、勉強すんの?』 鳥飼 玖美子/著 岩波書店 タイトルのとおり、「なんで英語、勉強すんの?」そう思っている人は少なからずい るはずです。この本が中学生の私の目の前にあったら良かった ...
-
-
6月の児童向けイベント
こども劇場 合同フェスティバル(事前予約制) 6月25日(土) ①11時~ (受付時間10時30分~11時) 【プログラム】 「三びきのやぎのがらがらどん」 青い鳥 「ほしのこピッカル」 ひまわりお話 ...
-
-
6月の児童向け展示
YA展示 「みんなが選んだYAオススメの本」本館 5月20日(金)~6月19日(日) 展示リストあり 一年生のみんなへ 西部分館 5月22日(日)~6月26日(日) 展示リストあり 今月のテーマ(世界 ...
-
-
6月の一般向け展示
「推理小説展示」本館 6月1日(水)~6月29日(水) 今年は推理作家の鮎川哲也は没後20年、松本清張は没後30年となります。 2人の著作を展示するとともに、それぞれの名前を冠した賞(鮎川哲也賞・松本 ...
-
-
6月のテーマ展示(世界を旅しよう『ドイツ①』)
こんげつはドイツのほんをしょうかいします。 みなさん、グリムどうわってきいたことあるかな? おにいさんのヤーコプ・グリム と おとうとのヴィルヘルム・グリムのきょうだいが、ドイツのむかしばなしをあつめ ...
-
-
今月の1冊【6月】
『グリム童話 ブレーメンのおんがくたい』 ハンス・フィッシャー/え せた ていじ/やく 福音館書店 (今月のテーマ展示(世界を旅しよう『ドイツ①』)より) むかし、はたらきものの ろばがいました。し ...
-
-
6月のおはなし会(事前予約制)
●お知らせ● おはなしひろば・小学生向けおはなし会は事前予約制です。 6月の受付は5月15日(日)10時より、お電話にて開始いたします。 (本館:047-443-4946) 当日の時間や受付時間の変更 ...