「 投稿者アーカイブ:staff 」 一覧
-
-
YAおすすめ今月の1冊【3月】
『十年屋 時の魔法はいかがでしょう?』 廣嶋 玲子/著 佐竹 美保/画 静山社 亡くなったお母さんが作ってくれた大切なぬいぐるみ。 病気がちな友達に作ってあげた雪だるま。 友達から盗 ...
-
-
郷土の資料 ~鎌ケ谷の地名の由来~
“鎌ケ谷”の由来 現在鎌ケ谷市は21㎢余りの面積ですが、当初の地名としての「かまがや」は、もっと狭い地域をさした地名でした。室町時代の記録では「蒲萱」と表記されたものが「鎌ケ谷」ではないかとも言われて ...
-
-
3月のテーマ展示(『し』のつくもの あつまれ!)
「し」のつくものってなにがあるかな? シカやしずく、みんなのだいすきなしんかんせんの本もあつめたよ!みんなはどの本がよみたいかな? 『鹿踊りのはじまり』 『しずくのぼうけん』 『新幹線しゅっぱつ!』 ...
-
-
今月の1冊【3月】
『ふしぎなしっぽのねこ カティンカ』 ジュディス・カー/作・絵 こだま ともこ/訳 徳間書店 (3月のテーマ展示『し』のつくもの あつまれ!より) おばあさんとカティンカと ...
-
-
郷土の資料 ~図書館のまなぶくん~
図書館のまなぶくんとは? まなぶくんは図書館の入り口にあるブロンズ像です。 1987年に鎌ケ谷市立図書館の完成を記念して、彫刻家 酒本雅行さんによって制作されました。 作品の正式名称は「カエルのポーズ ...
-
-
YAおすすめ今月の1冊【2月】
『13歳からのマナーのきほん50 あたりまえだけど大切なこと』 アントラム 栢木 利美/著 海竜社 みなさんマナーって何だろうって考えたことはありますか? 国によって色々な礼儀作法や生活 ...
-
-
「赤ちゃんの登録」についてのご案内
2019/02/15 -お知らせ
「赤ちゃんの登録をして 絵本をかりよう!」 赤ちゃんも図書館の利用者カードを作れることを知っていますか。カードを作って絵本をたくさん借りましょう。 登録は本館・分館どちらでもできます。 ...
-
-
今月の1冊【2月】
『ミルクこぼしちゃだめよ!』 スティーヴン・デイヴィーズ/文 クリストファー・コー/絵 福本 友美子/訳 ほるぷ出版 (2019年児童冬の特別展示「おもしろくってちょっとへ ...
-
-
2月のテーマ展示(『さ』のつくもの あつまれ!)
『さ』のつくものあつまれ~! サラダにサンドイッチはおいしそう。さんぽやサーカスはたのしそうだね。 『にじいろの さかな』 『サンドイッチ サンドイッチ』 『 ...
-
-
YA新着図書の紹介【10月~12月】
『2.43 清陰高校男子バレー部 春高編』 壁井 ユカコ/著 集英社 新着図書の中から今回紹介するのは、『2.43清陰高校男子バレー部 春高編』です。 タイトルどおり男子バレーボー ...